こんにちは! 呼称はマックよりマクド派のコニィです。
今回は、本日6/17発売のマクドナルドの「スパイシーチキンマックナゲット」を食べてみたので、早速レビューしていきたいと思います。
スパイシーチキンマックナゲットとは?

毎年ご好評いただいている、真っ赤な色と刺激的な辛さが特長の、スパイシーチキンマックナゲットが期間限定で今年も登場します!
唐辛子の辛みとガーリックやオニオンの旨みで、後引くおいしさがたまらない、スパイシーなチキンマックナゲットです。
さらに、ホワイトペッパーとブラックペッパーの2種のペッパーがチキンの旨みを一層引き立てます。
ホットな辛さと、チキンと香辛料の旨みのコンビネーションがお互いを引き立て、ついもう一口食べたくなること間違いなし。口の中を冷やしてくれる炭酸ドリンクなどとの相性もバッチリです。
ソースなしでそのまま食べるもよし、期間限定のソースをつけてさらに辛さをアレンジするもよし、お客様のお好みの辛さでお楽しみください。
買ってきた! なかなか派手な見た目だが、果たして……

今回はソースが2種類あるとのことだったので、ナゲットも2つ買ってきました。
フタを開けると真っ赤なナゲットが。普通のマックナゲットとは随分色が違いますね。
裏ブタには「#辛さでK.O.されないようにご注意ください!」の注意書きも。
#何にでもハッシュタグを付ければ許されるという風潮、嫌いではない。


ソースは黒麻婆ソースとハラペーニョチーズソースの2種類。
黒麻婆ソースはかなりどす黒くていかにも辛そう。
ハラペーニョチーズソースは以前販売されていたチェダーチーズソースに色が似ています。
実食! 意外にも……?
食べてみましたが、ナゲット自体は意外と辛ぇーッ!って感じではなく、ピリ辛。
例えるなら、「からあげクンレッド」くらいの辛さ。
辛いのを期待してる方には少し物足りない辛さかもしれません。
ソースは、黒麻婆の方が辛いです。
ハラペーニョはむしろナゲットの辛さを抑えるくらい控えめな味付けになってます。
辛いのを求める方には黒麻婆をおススメします。
まとめ。これは「ピリ辛チキンマックナゲット」です。
思っていたほど辛くはなかったスパイシーチキンマックナゲット。
辛ければ辛いほどイイ! という私を含めた辛党の皆様方におかれましては、七味やタバスコを使ってみる等のより辛くする一工夫が必要かもしれません。
とは言え、おそらく一般の方にとっては十分辛味を味わえるメニューかと思いますので、ぜひこの期間中に一度ご賞味ください。
今回は以上です。ご閲覧ありがとうございました!